
去年からランタンスタンドが欲しかった。
きくりんです。
DODのランタンスタンド『アンコウスタンド』を購入しました。
去年からランタンスタンドが欲しいと思っていて、先日ニセコでグランピングをした際に暗くてBBQでの肉の焼き具合がよくわからなかったので、ランタンスタンドは必要だと思い購入しました。
DODは商品のネーミングがユニークなアウトドアブランドですが、『アンコウスタンド』の名前の由来は、「提灯アンコウのように照らしてくれる」だそうです(*'ω'*)
『アンコウスタンド』が届いたのでキャンプ場で使う前にレビューをしちゃいます!
【DOD】アンコウスタンド
アンコウスタンドの内容物はこちらになります。
- 長さ45cmの収納ケース
- 約38cmのアルミ合金製ポール
- 専用ランタンハンガー
- 長さ40cmのスタンドペグ
持ち運びやすいコンパクト設計になっています。
ツーリングキャンプされる方もこれなら持ち運びに困りません。
ケースはマジックテープの開け閉めなので中身が出てくることはなさそうです。
アンコウスタンドは1本脚タイプ

出典:DODより
ランタンスタンドはメーカーによっては3本脚タイプのもありますが、『アンコウスタンド』はスタンドペグを地面に打ち込んでポールを固定する1本脚タイプになります。
1本脚タイプのメリットは
- 子供が足を引っ掛けて倒してしまうことはない。
- テントサイトの見た目をスマートにすることができる。
- ペグを打ち込むので傾斜でも使用できる。
- 他のポールとロープなど繋げることができる。
スタンドペグには画像のようなキャップが付いているので、収納ケースを破ってしまう心配はなさそうです。
直径1cm以上の太いスチール材を使用しているので、簡単には曲がらない強度があります。
スタンドペグはテントのペグと同じようにハンマーで叩いて打ち込めるので時間もかからず設置ができます。
DODのテント・タープ用のポールを持っている方は『チンアナゴペグ2』を購入するとランタンスタンドとして使えますよ。
専用ランタンハンガー
ポールにランタンを引っかけるためのハンガーは、収納サイズをコンパクトにするため小さめの設計になっているそうです。
ランタンハンガーは先端に荷重がかかることでポールにしっかりと固定されるようになっています。
ランタンハンガーをポールに付けるのは簡単にできました。
LEDランタンを引っかけてみました。
重さ800g以上のランタンは吊り下げないでくださいと記載がありました。
気になったところ
上の画像のようにスタンドペグにポールを付けるときはネジで締め付けます。
ポールにキズが付く
倒れないようにネジを締め付けるので、1番下のポールには画像のようなキズが付きます。
同じ箇所でネジを締めないとポールにキズがたくさんついていくのかなと思いました。
重たいランタンは引っ掛けれない
『アンコウスタンド』は重さ制限が800gになっているので、引っ掛けるのはLEDランタンがメインになると思います。
メインランタンに燃料系の物を使っている場合、800g以上2kgまでのランタンであればこれより太いビッグタープポールで使用できます。
【DOD】アンコウスタンドまとめ
収納をコンパクトにランタンスタンドを使いたい方は、DODの『アンコウスタンド』はおすすめです。
専用ポールとランタンハンガーも付いて値段もお得です。
ランタンスタンドがあれば暗くなった際に光を効果的に照らすことができます。
ポールが5本付いているので約2mぐらいの長さになりますよ。
BBQで肉の焼け具合も見やすくなります。
次回のキャンプでランタンスタンドを使うのが楽しみです。