
きくりんです。
世の中には小さい子供が苦手という男性の方は多いと思います。
私もその1人でした。
子供がいない時は会社の先輩から、
「自分の子供は可愛いから早く作った方がいいよ!」
と言われていましたが、子供が苦手な自分には理解できませんでした。
ちびみと結婚してからも、すぐには子供は欲しくはないなと思っていましたからね。
逆に女性は早く自分の子供が欲しいと思っている方が多いと思います。
出産・子育ては容易なことではなく、出産の大変さに関しては男性はそれほどわかっていないと思います。


早く子供が欲しいけど相方が子供が苦手で乗り気じゃない。
諦めるしかないのかな?
私の経験を元に、このような疑問にお答えしようと思います。
なぜ子供が苦手だったのか、どのように苦手ではなくなったのかまとめてみました。
子供に関しての価値観・考え方は人それぞれなので、1人の男性の場合として参考に読んでみてください。
Contents
子供が苦手な男性は変わる? 結論
結論から書きますと子供が苦手な男性は、
自分に子供ができたら変わります!
子供ができると以前のように子供は苦手で関わりたくないという意識はなくなり、優しい気持ちで接することができるようになりました。
ちびみ一家は娘2人ですが自分の子供は可愛すぎて自分では親バカまではいってないと思いますが、メロメロになっています。
子供が苦手な人間でも我が子ができれば変わる人が大半だと思いますよ(*'ω'*)
子供が苦手な理由
それでは、自分の子供はいらないと思うほど子供が苦手な人の理由は何なのか?
私の場合の苦手だった理由を挙げてみたいと思います。
①子供の接し方がわからない
大人になってから小さい子供と遊んだりして接する機会がほとんど無かったので、子供との接し方がわからないと言うのが理由の1つです。
親戚付き合いや近所付き合いが密な家庭だと、周りの小さい子供と接することがあるかもしれませんが、私はありませんでした。
今まで経験していないので、子供の扱い方や接し方などわかるはずもありませんよね。
経験が無いので子供に苦手意識を持ってしまっている男性は少なくないと思います。
②子供はうるさいから苦手
お店や公共交通機関でギャーギャーうるさい子供がいるとイラっとしていました。
これは「子供がうるさくしているのに何故親は怒らないの?」って思ってたので、子供が悪い訳ではないのですが・・・
それでも店内を走り回ったり大声でうるさかったりと、見てるとイラっとしていたのでうるさい子供は苦手でした。
③そもそも子供に興味がなかった
小さい子供に関わることがなかったので、そもそも子供に興味がありませんでした。
赤ちゃんを見て可愛い!と言う感覚が理解できなかったのです。
子供に興味がない人間が、自分の子供なんて想像もできないですよね。
なので自分が子育てなんてできる訳がないと思っていましたよ。
子供が苦手な私が変わった理由
上記のような子供が苦手な理由があった私が、子供を好きになった理由を説明します。
子供が苦手ではなくなった理由
子供が苦手ではなくなった理由は、
自分の子供が産まれたから!
自分の子供が産まれたことによって、今までの苦手だった理由が全て解決しました。
- 子供の接し方がわからない場合は、自分に子供ができたら嫌でも毎日接することになるので自然に解決する。
- 子供はうるさいから苦手な場合は、自分の子供ができると子供とはそういう生き物だと嫌でもわかるので解決する。
- 子供に興味がない場合は、自分の子供ができると愛おしくなり仕事中も毎日何をしているのか気になるので解決する。
赤ちゃんをほとんど抱っこしたことがなかった私でも、自分の子供ができると子供の扱い方は自然と身に付いていきました。
赤ちゃんから少しずつ大きくなってくると、うるさく騒いだり泣いたりする場面もあります。
その時は他人に迷惑をかけないように躾をしています。
また自分の子供が保育園や幼稚園に行き出すと、幼稚園のイベントで他の子供たちと触れ合う機会が増えます。
自分の子供と同年代になるので、我が子の行動パターンとほとんど変わらないので接し方もわかります。
どんな風に接すればいいのか、どんな風にお話しすればいいのかわかるので苦手意識はなくなります。
今では自分の子供がいない人生なんて考えられません。
我が子の存在は絶大です!
自分の子供ってどんな感じ??
実際、自分の子供が産まれるまではどのぐらい大切な存在になるのかなんて想像もつきません。
女性の場合は妊娠中に自分のお腹の中で赤ちゃんが育っていくという実感を感じることができるそうですが、ほとんどの男性は産まれてくるまで実感が湧かないと思います。

自分の子供は実際どんな感じなのか
- 子供が病気になったら自分と代わってあげたい
- 子供に辛いことがあったら何としてでも助けてあげたい
- 自分を犠牲にして命を懸けてでもとことん守ってあげたい
このような気持ちになりますが、やはり実際に親にならないとわからないですよね。
普通の親であれば子供に対してこのように思っています。
あなたも親からこのように思われてきたはずですよ(*'ω'*)
子供が苦手な男性は変わる?子供が苦手だった私が変わった理由 まとめ
子供が苦手な男性は変わる?子供が苦手だった私が変わった理由でした。
自分の子供が産まれると、
- 子供が苦手で自分の子供は好きになれるか不安な方でも、我が子は大好きになります!
- 相方さんが子供が苦手な方も、諦める必要はありません!
子供が苦手な方には必ず理由があります。
なぜ苦手なのかを理解することが大事だと感じました。
結局、子供が苦手な方は、子供と接する経験がほとんどない方が多いと思います。
甥っ子や姪っ子がいる友人は、子供の扱いに慣れていたので子供が苦手と言う人はいませんでした。
人間何事も経験ですからね。
皆さん、我が子は可愛いですよ(#^.^#)