
ケルンはハンバーグの有名店です。
きくりんです。
森町の国道5号線沿いにあるレストランケルンでハンバーグを食べてきました。
ケルンはハンバーグで有名なお店で近郊の函館からはもちろん、札幌方面からも食べに来る方がたくさんいます。
1982年オープンなのでもうすぐ40年は凄いですね!
森町と言えばケルンのハンバーグって方も多いのではないでしょうか。
北海道の道南エリアではそれほど有名なお店なのでお昼時間帯は混雑しますよ。
今回はお昼13時過ぎに行ってきました。
森町のレストランケルンのご紹介です。
Contents
【森町】レストランケルン
- 住所 茅部郡森町字赤井川106-5
- 電話 01374-5-2628
- 営業 火~金11:30~18:00、土日祝11:30~20:00
- 定休日 月曜日
- 地図はこちら
札幌方面からは大沼インターチェンジを降りて、国道5号線の交差点を函館方面に曲がり少し走ると右側に大きな看板が見えてきます。
函館方面からは森のラッキーピエロを過ぎたらすぐ左側に出てきます。
ちょうどケルンの敷地内からは駒ヶ岳が一望できるスポットにもなります。
ケルンは道産牛手作りハンバーグと黒毛和牛ステーキがおすすめのお店です。
【森町】ハンバーグの人気店ケルンで食べたメニュー
ランチメニューのハンバーグセット(期間限定)を食べてみました。
こちらのメニューを頼んでいる方が多かったです。
ハンバーグセット(期間限定)

ケルンと言えばハンバーグなので、ランチメニューの中に4/24までの期間限定でハンバーグセットがありましたのでそちらにしました。
ハンバーグ200g、目玉焼き、ライス、ドリンク付きのセットメニューになりますね。
ハンバーグは道産牛100%で、しっかりとした固めのハンバーグで俵型でした。
思ったほど肉汁は出ませんでしたが、肉のうまみ・弾力を感じることができました。
デミグラスソースは甘さは控えめでどちらかと言えばサッパリ系になるんでしょうか。
ご飯に合うデミグラスソースでした。
人参がとても甘かったのが印象的でした。
お米・肉・野菜は全て道産にこだわっているそうです。
デミグラスソースとご飯の量がもうちょっと欲しかったです( ゚Д゚)
【森町】ハンバーグの人気店ケルンのランチメニュー
ケルンのランチメニューです。
他にグランドメニューがたくさんありますが、メニュー下げられてしまい写真撮れませんでした。(+o+)
基本的にほとんどのメニューが税込みで1000円オーバーしています。
ステーキは4,000円や5,000円のがあります。( ゚Д゚)
普段はびっくりドンキーのハンバーグが基本なので、値段を見てちょっと躊躇してしまいます。
ライスは少ないと感じたので、がっつり食べたい人はライス大盛りにした方がいいと思います。
大沼牛のサーロインステーキ食べてみたい・・・
【森町】ハンバーグの人気店ケルンの店内
昔のレストランのようなレトロな雰囲気が残っています。
基本的に4人~6人用のソファ席と店内奥にはイス席がありました。
こちらは10人ぐらいが座れるテーブルで、混雑していると1人の場合はこちらの席で相席のような感じになります。
こちらがソファ席になります。
混雑していない場合は、1人でこのソファ席で食べている方もいました。
とても広いソファ席なので子連れでも大丈夫です。
今回は平日でしたので、サラリーマンの方で混雑していました。
レストランケルン まとめ
森町のハンバーグで有名なお店、ケルンでした。
- きくポイント★★★☆☆
Good
- 道産牛100%手作りハンバーグなので美味しい
Bad
- 家族で来るにはちょっと値段が高い
- 子連れだとお子様ランチなど子供向けメニューはなくちょっと敷居は高い
ハンバーグは美味しいですが3ポイントとします。
開店前から駐車場で待っているお客さんもいるほど人気のお店です。
週末にはお昼時間はすぐ満席になってしまいます。
ケルンの近くにある『ドライブイン水嶋』というお店のデミグラスソースが絶品で、正直私はケルンより『ドライブイン水嶋』のデミグラスソースの方が美味しいと感じました。
こちらもCHECK
-
【森町】ドライブイン水嶋のメニューとハンバーグランチ
男性 ごちそうさま~ 美味しかったよ~ と皆さん声をかけていました。 お店の雰囲気もあるのか時間がゆっくり流れているように感じます。 ドライブイン水嶋 まとめ ...
続きを見る
ケルンと水嶋のハンバーグ、是非食べ比べてみてください(#^.^#)