
きくりんです。
長万部町にある「かにかにKAN魚粋」で長万部名物のかにめしを食べてきました。
ちょっと変わった名前のお店ですね。
長万部町のかにめしは駅弁として有名で、「かなやのかにめし」は1度は聞いたことはあるんじゃないでしょうか?
長万部町ではかにめしを提供している飲食店が何店舗かあります。
かにかにKAN魚粋もかにめしを提供しているお店の1つです。
かにかにKAN魚粋は豊富なメニューがあり長万部町のファミレスのようなお店ですが、水産加工品等 のお土産品や、活かに・活ホタテの地方発送も行っています。

他にはどんなメニューがあるの?
長万部町にあるかにかにKAN魚粋をご紹介します。
Contents
【長万部町】かにかにKAN魚粋の基本情報
- 住所 山越郡長万部町字平里12-110
- 電話 01377-2-3667
- 営業 11:00~19:00
- 定休日 水曜日または木曜日
- クレジットカードOK
- 地図はこちら
長万部町の国道5号線沿いにあり、クロネコヤマトさんの道路挟んで向かい側にあります。
カニのマークの看板が道路沿いから見えるのですぐわかります。
お店の敷地内に広い駐車場があります。
お店に入ると水産加工品などのお店になっており、入ってすぐ左側に飲食するお店の入り口があります。
またトイレは水産加工品販売側のレジの後ろにあります。
飲食スペース側にはありませんのでお気を付けください。
【長万部町】かにかにKAN魚粋で食べたメニュー
かにかにKAN魚粋では長万部町名物のかにめしの他にカレーや丼物など豊富なメニューがありますので、どれにしようか迷ってしまいます。
まずは、かにかにKAN魚粋のかにめしはどんな味なのか気になっていたので注文しました。
長万部名物かにかにKAN魚粋のかにめし

注文してから10分ぐらいで運ばれてきました。
かにめしってキレイに盛り付けられていてインスタ映えするメニューですね。
かにめしを食べての感想は、かにの味付けが薄すぎず濃すぎずでちょうど良いと感じました。
またかにが散りばめられていますが、その中に入っているタケノコが非常に小さくカットされているので入っているのがわからないぐらいです。
私はかにめしのかには、余計な物が入っていないかにのみで食べたい派なのでかにかにKAN魚粋のかにめしは私好みです。
長万部町でかにめしを何件か食べていますが、かにかにKAN魚粋のかにめしは1番美味しくてまた食べたいと思いました。
かにめしはお弁当でお持ち帰りも出来るので、お家でかにかにKAN魚粋のかにめしを楽しむこともできます。
お昼を食べている方でかにめしのお持ち帰りを頼んでいる方もいました。
お味噌汁はちょっとしょっぱめでした。
【長万部町】かにかにKAN魚粋のメニュー
※メニューはクリックで拡大します
メニューは全て税込となっています。
メニューは豊富にあり、海鮮系からお肉類、丼物や定食メニューがあります。
初めての来店だとどれを食べようか迷ってしまいますね。
常連のお客さんはカツカレーや天丼を食べている方が多かったです。
お子様用のメニューはありません。
【長万部町】かにかにKAN魚粋の店内
店内は広くてテーブル席と小上がり席もあります。
子供連れでもゆったりと食べることができます。
店内はとてもキレイでした。
中央部分にセルフで入れる飲料サーバーがあります。
かにかにKAN魚粋の売店
水産加工品や活かになどの販売をしています。
のりがたくさん売っています。
噴火湾の毛ガニ漁が解禁され生け簀に毛ガニがたくさん入っていました。
美味しいそうな毛ガニで買って帰りたいですね。
寿都のことぶき牡蠣も販売していました。
バーベキュー用で牡蠣も欲しいです。
冷凍庫にたくさんの水産加工品が入っています。
こちらに食べに来たときは是非売店も見てください。
【長万部町】かにかにKAN魚粋 まとめ
長万部町にあるかにかにKAN魚粋でした。
- きくポイント★★★★☆
Good
- 長万部町のかにめしで1番好みの味
- メニューが豊富にある
- 店内は広いので子供連れでも安心して食事ができる
Bad
- お子様メニューはない
長万部町で子供連れで食事をする時は、こちらに行こうと思います。
かにめしもこちらの味付けは美味しいと感じましたので、かにめし弁当もおすすめですよ。
かなやのかにめしも食べに行っていますのでこちらの記事を参考にしてみてください☟
こちらもCHECK
-
【長万部町】ドライブインかなやのかにめしでランチ
続きを見る
長万部町でかにめしを食べたい時やランチをお探しの際は、かにかにKAN魚粋に寄ってみてください(#^.^#)