
きくりんです。
八雲町にある麺屋むすびでラーメンを食べてきました。
八雲町の国道沿いにあるラーメン屋さんなので、車から見たことがある方も多いかもしれませんね。
こちらは札幌から暖簾分けで八雲町にお店をオープンしています。
結構クセのあるラーメンなので好みが分かれるみたいですね。
八雲町にある麺屋むすびのご紹介です。
【八雲町】麺屋むすび
- 住所 二海郡八雲町東雲町18-1
- 電話 0137-63-2411
- 営業 11:00~20:30
- 定休日 毎週火曜日
- クレジットカード不可
- 地図はこちら
八雲町の国道5号線沿いにあり、『むすび』と書かれた大きな看板が目印です。
お店の前が駐車場になっています。
駐車場は砂利道なので他の車に合わせて停める感じです。
【八雲町】麺屋むすびで食べたメニュー
麺屋むすびの一番人気のメニューを食べてきました。
濃厚とろ~り鶏白湯麺

鶏白湯麺が1番人気になっています。
注文してから5分ちょっとで運ばれてきました。
スープを飲むと結構しょっぱいと感じるラーメンです。
ライスがないときついかもと思うぐらい( ;∀;)
食べ進めると水を飲みたくなる感じです。
麺は森住製麺の麺を使用しており、小麦の香りがパッと広がりました。
麺は非常にコシの強いプリっとした麺で、個人的には西山製麺より森住製麺の方が好きです。
私が1番好きなラーメン屋さん、札幌の「らーめんてつや」も森住製麺なので、納得でした。
チャーシューは適度に柔らかくて、ちょうどいい味付けでした。
ご飯に合うチャーシューでしたよ。
他のラーメンも食べたことありますが、麺屋むすびのラーメンは『しょっぱい』という印象が強いです。
今回改めて感じました。
【八雲町】麺屋むすびのメニュー
※メニューをクリックすると拡大します。
メニューは全て税抜価格になっています。
1番人気の鶏白湯麺は期間限定と書かれていますが、前回来た時もあったのでずっとあります。
これは期間限定なんだろうか・・・
スープは2種類あり、「豚骨」と「鶏焚き」があります。
店内に入ると結構豚骨臭がします。
半ラーメンもできるので、小さなお子さんがいる場合は半ラーメンにしましょう。
しょっぱいと感じるラーメンなのでお子さんによっては食べない場合もあるかもです。
【八雲町】麺屋むすびの店内
カウンター6席、テーブル3席と小上がり2席あります。
店内は広くて清潔な感じで好印象です。
子供連れの場合はこちらの小上がりがいいですね。
【八雲町】麺屋むすびのメニューとラーメン まとめ
八雲町にある麺屋むすびでした。
- きくポイント★★★☆☆
ココがおすすめ
- 森住製麺の麺は私の好み
- 小上がり席があるので子供連れでもゆっくり座れる
Bad
- スープがしょっぱい
- 好みが分かれる
麺は私の好みだけどスープがしょっぱいのでラーメンとして食べると微妙なところです。
他に行くところがなかったら行くかなという感じなので3ポイントとしました。
味の濃いラーメンが食べたい方にはおすすめのお店です。
好みが分かれるお店だと思います。
麺も森住製麺の麺は好みじゃない人いますので、やっぱりラーメンの好みは人それぞれですよね。
八雲町でラーメン屋さんをお探しの時は寄ってみてください(#^.^#)